top of page
執筆者の写真bloghayanatural

スキンシップと自己受容?


皆さんこんには!


年末年始、いかがお過ごしですか?


あまり年末年始という感じがしない海外生活。 日本はお節やお餅つきなど風情のある行事があって 毎年帰りたくなる季節です。



さて今日は、スキンシップについてお話ししようと思います。



皆さんは、お子さんやご両親とスキンシップどのくらいされていますか?

小さい頃はお母さんと手を繋いでお出かけしたり 膝の上にのせてもらうのが嬉しかった記憶がありますが 大人になって触れることすら無くなりました。


家庭内では、恋人の時は手を繋ぐだけで嬉しかったのに 結婚したら触れる事すら気持ち悪いなんて聞いた事よくあります。



でもよく考えたら恋人って、結婚するまでは家族になるのかならないのか 分からない存在ですよね?

しかもこの”恋人”という言葉、英語やフランス語、アラビア語など外国語には存在しない言葉なんです。


どういう事かというと 英語圏、フランスなどのヨーロッパ、アラブ圏など 歴史を辿れば、結婚してから異性との生活が始まり 愛情を育んでいくという国。


アメリカもバージンロードという言葉があって、 ブリトニースピアーズさんが結婚した時、彼女はバージンじゃないとマスコミに叩かれて、私はバージンだ!と叫んでいたとか何とかのニュースを見た事があります。 (これって古い話なのかな?笑)


そんな歴史からでしょうか? 海外では恋人という言葉が存在せず、BOY FRIEND、COPIN(男友達)、COPINNE(女友達)と英語やフランス語など外国語には、友達の関係である言葉にしかならず 付き合うという言葉がないので、いつから恋人になったのかという境界線すらないそうです。



アラブ圏なんて、まずお付き合い事態が御法度なので きちんと結婚を申し込んで、両親との顔合わせの後 神様の前で結婚をしてから異性の相手と生活を共にしていきます。



なんだか王子様とお姫様との出会い!って感じで私は好きです(笑)



小さい頃から運命とか奇跡みたいなものが好きで、

高校生の頃、かたくなに運命の出会いを待っていたら友人に 「あんたは、おばあちゃんになっても結婚できない気がするよ」

と言われた事があります。笑



それほど、結婚する相手、その人との間にできる子供、 そして孫・ひ孫と世代が続いていく事を考えたら結婚相手との出会いには 奇跡や運命的なものをどうしても感じたいと思っていたんでしょうね〜。 変わった子だとよく周りから言われていました。笑



かなり脱線しましたが、

愛する子供、家族、両親とのスキンシップは多ければ多いほど、

安心感、信頼、優しさが生まれ、関係を末長く温かいものにすると言われていたりします。



うつ患者、自殺が圧倒的に多い日本。 両親や家族からの”ハグやキスなどのスキンシップ”がないお国柄ならではなのかな?

と考えたりもします。


海外生活14年目の私は、今までオーストラリア、フランス、サウジアラビア、モロッコに移住した経験がありますが、どこの国でも、朝起きてきた子供達に両親が必ず、

「私の愛する宝物、おはよう!気分はどう?」

とハグやキスから朝が始まり、学校へ送るときも、愛してるよ!がいってらっしゃいという軽い挨拶です。


愛しているよ。が軽い挨拶になっちゃう外国。

外国では、毎日、言葉だけでなく、スキンシップでも愛情表現されている子供達は

自分に自信を持っている子が多いなと感じています。



私が留学生の頃、マーケティングの授業でスウェーデンから来た先生に、

日本人と韓国人は手を挙げない上に、必ず後ろの席に座ると話をしてもらった事があります。



仕事や学習をする上で、自分に自信がないのは、不利になってしまうよ。

という授業だったのですが、自分が持っているサービスや商品など、仕事で横の繋がりを作っていくためには、自分に自信や受容する力を少しでも持っていることは大切なのだと。



この授業がとても印象的で、今でもずっと答え探しをしていたのですが、

あの時の授業で先生が伝えたかった事が、今はよくわかる気がします。



褒められても上手く受け止める事ができない。 これ日本人の特徴だと思いませんか?

子供を褒めてもらっても、

とっさにいやいやそんな事ないですよ! うちの子なんて家では〇〇で困ってるぐらいです! と、子供にとってはバラされたくない事を言ってしまうお母さん。 もしくは、よくあるお世辞だから間に受けてはいけない。

もしかして嫌味? なんて思ったりする人もいるのではないでしょうか? 海外では、子供や相手を褒めると

「ありがとう。」 と、とても嬉しそうな笑顔で受け止めます。

持ってきた手土産も、 これとっても美味しくて、あなたが好きなんじゃないかなーと思って!!

と太陽みたいな笑顔で嬉しそうに持ってきてくれます。

日本だと、 お口に合うか分からないけど、、 なんかごめんねー、こんな物しかなくて。(”こんな物”を作った人に失礼。笑) ってよく聞きませんか? いつもごめんね、申し訳ないという感情を持った習慣。

これ全部私です。 海外生活13年の私も、ごめんねごめんねと大した事ないのに謝りまくってしまう時があり、友人や夫に、ごめんねはそういう時に使う言葉じゃないよ? と不思議がられます。

ごめんね。という言葉を聞くことがほとんどない外国。 excuse me.

と軽いすみません?になるのかな?

を使って、I'm sorry.はなかなか使う事がないそうです。

自分という人間を否定する必要もないし、人と違って当たり前 みんなが心地良い場所を、毎日前を向いて作っていけば良いんだと思わせてくれた海外生活。 日本の習慣やスキンシップの少なさが悪いと言っているのではなく、 海外の習慣の中に少し取り入れてみる要素があって

それを上手く、日本の生活にマッチングさせていければ最高じゃない?! と思ったのです。

これを読んで、日本は息苦しい、海外に行きたいなんて思わないで下さいね。 海外では日本は素晴らしい国だ!

さすが日本人! 日本人は最強だよ! と、日本人と言っただけで目をキラキラさせて褒められるほどです。 まだ何も喋ってないし、何もしてないのに(笑) 日本人は真面目で、優しくて、頭が良い。 というイメージが海外ではあるそうで、どこに行っても、日本人だというだけで 信頼してもらった事はよくあります。 ただ、私の日本のイメージは外国人や家族以外の人には優しく温かいイメージがありますが、正直なところ家族になると関係は崩れるなど’、 国際結婚は非常に難しいと言います。 文化の違いがやはり大きいのでしょう。 真面目な気質の日本人と適当で良いじゃん!な外国人。 特にフランス人と日本人は意見が合わないとよく聞きますし 私も間違いなくその内の一人でございます(笑)

日本では手を繋いで授業参観に参加しているご両親をイタイと批判したり、 子沢山を笑ったり、恥ずかしいと思ったりする人がいると聞いた事がありますが、 子沢山なんて昔は当たり前で、フランスは5人兄弟なんて未だに普通です。

私のフランス人の義母は12人兄妹です。


意見が全く合わないフランス人夫と10年も結婚生活を無事に過ごせているのも、

やはり軽いスキンシップがあるからではないかと、最近気付いた事があります。



夫とケンカをすると、毎回子供たちが私たちをぎゅっと抱きしめにきてくれたり、 ママーと手を繋いで、怒っちゃダメだよ!

怒りは誰のせいだったー? と言ってきてくれるんです。


だんだんお互い気持ちが落ち着いてきて、肩を組んだり、軽いスキンシップだったりで

何とか私たちも仲良くやっています。 何日も口を聞かないなどなった事もなく、お互いを尊重して 相手を大切に想えるように、スキンシップの大切さを感じています。 忙しかったり疲れていると、毎日一緒に暮らしている相手を ただの置き物のように感じてしまう時ありませんか? (私だけ?笑) 携帯やタブレットを見ている時なんて、返事してるだけでほぼ内容入ってないとか。


便利になった世の中ですが、反対に人とのコミュニケーションは減ったと言います。

バーチャルな世界の方が楽だと、部屋から出てこない子供も増えているそうです。



フランスでは1週間も間、部屋から一歩も出ずにゲームをし続けていた男の子がうつ病になり暴れ、精神病で2ヶ月ゲームを抜くという治療を行なったという話を聞いた事があります。


人と離れ暮らすことで、私たちのカラダはどこかが狂ってしまうのではないかな? と考えさせられました。



人とのスキンシップ、どんなに軽い物でも良いと思います。

以前、とあるインスタグラムライブでアロマを使って寝る前にマッサージをしてあげる事でスキンシップの時間を作っていると聞いて、良いアイデアだなーと思いました。



全くスキンシップがな大きくなったお子さんや、ご両親、夫婦にアロマでマッサージという項目でスキンシップが毎晩寝る前に行えれば、それだけで安心感、自己受容みたいなものは生まれると思います。



大切にされているんだな。

これ気持ち良いよね。ぐっすり眠れると思うよ。

なんて声かけをしてもらったら、愛情もしっかり受け取ってもらえるはず。



スキンシップと自己受容!

体と心は繋がっています。



もしご家庭で、家族との距離を感じる、 もう少しコミュニケーションやスキンシップが必要だなと思う方は、

相手が風邪をひいたときや、体調を崩した時など

オイルを使ってマッサージ、クレイや蜂蜜でパックなど、 方法は何でも良いのです。



ぜひ試してみてくださいね! オイルの選び方や、蜂蜜の使い方など、気になる利用法は

公式サイトInstagramからも発信しています。


気になる方はぜひ覗いてみてください!

閲覧数:214回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あなたにとってのカラダとは??

皆さん、こんにちは! 私は今、フランスにいます。 モロッコとは違い、フランスはまだまだ寒いですが、 春が近い日差しはこれまた気持ちが良く、 来週に迫ったラマダン(1ヶ月の断食月)までには、私たちはまた家族で留学のために他国に出発します!...

Komentar


bottom of page